cub90 PC20セッティング




キャブセッティングは、ジェットの番手の変更を逐次メモして、その変化を記録すべきである。

ということで、いままで書いてなかったけど、ちゃんとメモしてあったのを公開。

マフラーは東京堂オリジナル90用モリワキモナカ。

上になるほど新しい記録。



9段階、'10/07/05
MJJNクリップ段数SJAS
90(上から)2(5段中)321+1/4回転戻し
コメント
高回転(9000-10000rpm)の無理矢理な伸び方、振動はちょっと落ち着いた。
全開までアクセル急開(普通ではあり得ないほどの速さ)時のストールはそのまま。 プラグはほどよい焼け方。

88も試そうと思ったけど、わずかに白っぽい気もするので90のままにすることに。

8段階、'10/07/05
MJJNクリップ段数SJAS
85(上から)2(5段中)321+1/4回転戻し
コメント
高回転域の回転の伸びが良くなった!それまでは2速40km/hまで、3速60km/hまでって感じだったけど、それが2速50km/hまで、3速70km/hまでって感じに。 それ以上、10000rpmまで伸びるけど、振動がスゴく多い。エンジンに無理させている感じ。
全開までアクセル急開(普通ではあり得ないほどの速さ)時のストールはそのまま。 プラグは真っ白。

7段階、'10/07/02
MJJNクリップ段数SJAS
95(上から)2(5段中)321+1/4回転戻し
コメント
出だし(アクセル開け始め)の息継ぎということで、JNのクリップ段数を一段薄く。
息継ぎ解消!いままでの乗りにくさがウソみたい。エンジンの空吹かしでも回転が付いてくる。ただ、0開度から全開までの、アクセル超急開でエンジンストール。これはメインか。プラグは真っ黒。→新品に交換

6段階、'10/03月ぐらい
MJJNクリップ段数SJAS
95(上から)3(5段中)321+1/4回転戻し
コメント
PSを35→38→32と試したけど、32が一番アイドル回転が上がった。違いは明白。PSも1+1/4で安定。まぁ、PSを2回転以上開けていたというのは、SJが濃かった証拠だわな。 エンジン温間時の始動性はだいぶ向上。まだ冷間時のほうが良いが、温間時も許容範囲かな。
出だしで大きく息継ぎして、加速しない。そのときに2速に入れれば普通に加速する。という症状はそのまま。

5段階、'10/03月ぐらい
MJJNクリップ段数SJAS
95(上から)3(5段中)38?回転戻し
コメント
セッティングが狂ったまま、ずっと足として乗っていたけど、真面目にセッティングをすることにした。セッティングは下からというセオリーを守り、スローから。
とりあえず試しにSJを濃くした。極めて始動性が悪化。なんとかエンジン掛けても、全然安定しない。

4段階
MJJNクリップ段数SJAS
95(上から)3(5段中)352回転戻し(たぶん)
コメント
エアクリを雨対応型パワフィル、マニホールドをJUNに戻した。
試しにMJをちょい濃く、クリップを一段薄くした。高回転域の息継ぎは解消。エンジン温間時の始動性の悪さは変わらず。アクセル開け始め(1速)で大きく息継ぎする。そのとき2速に上げれば普通。何だろ?

純正エアクリ化
MJJNクリップ段数SJAS
92(上から)4(5段中)352回転戻し(たぶん)
コメント
純正エアクリボックスを付けるため、武川のマニホールド&アダプタを装着。セッティングは変えず。冷間時の始動性はスゴく良いが、エンジンが暖まってからの再始動がとっても悪い。8000rpm以上回して、エンブレで6000rpm程度まで落ちてから再加速時に大きな息継ぎ。

JUNのキット取り付け当初
MJJNクリップ段数SJAS
92(上から)4(5段中)352回転戻し(たぶん)
コメント
ちょいアクセル開けているときに引っ掛かりがあると言うことで、クリップを一段濃くした。PSは開ければ開けるほどアイドル回転が上がった。

JUNのカブ90用のPC20キット初期状態
MJJNクリップ段数SJAS
92(上から)3(5段中)351+1/2回転戻し(たぶん)
コメント
ポン付けでちゃんとエンジン掛かるし、普通には走った。










inserted by FC2 system