10年06月09日 水曜日







『FFカートリッジエミュレーター』・・・XL1200R




















リアサスを伸ばしたじゃないですか。

そしたら、フロントが沈みすぎて、前後バランスが崩れまくり。







一般的なバイクで、リアをオーリンズに換えたら、フロントのプワー感が・・・

そんな話を聞くけど、プワー感どころじゃない。

普通にブレーキ掛ける程度で、底付き寸前。







ええ、スポーツスターは純正状態で、リアサスはガチガチで動かないけど、

フロントはふわふわ、柔らかすぎる。

普通では考えられない、アンバランスな前後サスペンション。

アメリカンな人(体型が立派)の、

アメリカンな乗り方(リアブレーキのみ)基準だと、こうなるのかなぁ・・・?







それにもかかわらず、リアサス全長を伸ばしたから、フロントが破綻状態。

なんで、フロントフォークをなんとかする。

普通は、スプリングを固いのに交換して、フォークオイルも固くするんだが、

それじゃ、ダメFFが単に固くなるだけ。

どうしようって悩んでいたときに、

フルチューンCVの45DegreeのHPで面白いものを発見。

Race Tech ゴールドバルブ カートリッチエミュレーター







ちと高いが、結果的に大成功。

フルチューンCVはジェッティングだけでも足りる、とも思っちゃったけど、

ゴールドバルブについては、予想以上の大収穫。

下手な国産バイクの純正FFより、ずっとイイ動き。

段差などの衝撃は自然に動いて吸収するのに、

ブレーキの加重時はぐぐっと、歯ごたえのある剛性感。

しなやかなのに、がっちり。

柔らかいのに固い。

そんな感じ。







まず、FFを外して、送る。



CRMが健在な時代。懐かしい。







ここから先は送ってもらった作業中写真。





スプリングも体重に合ったレートに交換。

下が新しいヤツ。スペーサーを合わせて交換するらしい。









これがカートリッジエミュレーター本体。









でもって、完成して帰って来た。



追加でプリロードを調整できるフォークトップに交換。

あとは、車体に組み付ければ完成。







そうそう、フロントの不自然な沈み込みがなくなったから、

結果的にフロントの車高が少し上がって、バンク角も少し高くなったよ。

こんなフロントフォークの改善でした。


















inserted by FC2 system