愛車紹介&バイク論〜【CB900 HORNET】


【ライバル Part1】〜エンジン論  '05/05月



















CB900Hornetのライバルってどんなバイクだと思う?



















900ホーネットが最初に登場した時の雑誌では

「新世代ネイキッドライバル対決」

とかいう記事で







CB900Hornet

FZS1000フェザー

ZRX1200R







が並んでいたんですよ

(ヤングマシン&BIGMACHINE)



















これってもの凄く間違ってますよねぇ?

特にZRX1200は言うまでもなく、

どう考えても、性格違い過ぎでしょ!

この3車種で購入の比較検討する人なんているわけないじゃん













どうやら、記事の選択の基準は

レプリカのエンジンを搭載







これだけで選んじゃったみたいです







CB900Hornet CBR900RRエンジン

FZS1000フェザー YZF-R1エンジン

ZRX1200R ZZ-R1100エンジン













なにはともあれZZ-R1100はレプリカじゃないだろ!



















で、フェザー1000

確かにレプリカエンジンつながりはわかるけど、

バイクそのもののコンセプトが違うでしょう







まず、デザイン

マフラーというか、フレームというか

昔ながらの普通のネイキッド的







どうもホーネットとは違う







なんと言っても、フェザーのあの大型カウル

あれはスポーツネイキッドというより、ツアラーでしょう!







乾燥重量の208kgとあわせて、

(CB900Hornetは194kg)













間違っても、スポーツネイキッドではないよねぇ・・・?













っていうか、フェザーはハーフカウルのネイキッドとして













先日登場した、CB1300ボルドール



とか、



今年でラインナップから落ちちゃったけど、ZRX1200S(ハーフカウルのやつ)



とか、



現行、バンデット1200S(ハーフカウル)













なんかが、フェザーにとっては性格激似だと思うんだけどなぁ

























そうそう、CB1300 SUPER BOLD'OR

のカウルって微妙じゃない?







なんだか思い切りの悪い丸目

あれなら完全に丸目にして、ロケットカウル

(ご先祖のCB1100R、またはCB750Fインテグラ)

みたいにするか、







多少パクりっぽくなるけど、角目。

もしくは今っぽい“ツリ目”







にしたほうが良かったと思うんだけど・・・

僕だけ?













この高速タンデム解禁フィーバー(?)の中で、

なぜ、ZRX1200S生産中止にしちゃったんだろう?

ZRX1200S、国内も輸出も完全に生産中止になっちゃったね













このハーフカウルネイキッドっていうジャンルは盛り上がりそうじゃん

ツアラーとして



















このジャンルの中では、

僕にとっちゃ一番、馴染めるデザインのカウルだったのに・・・

ZRX1200S



















で、結論、フェザーはハーフカウルネイキッド、ツアラーである。

CB900Hornetのライバルではない













単純にエンジンの出自だけじゃ性格付けできないと思うよ。

エンジンの出自なんて言い始めたら切りないじゃん







そんなこと言ったら、

CB1300(現行)は、元はCBR1000F

CBR1000F→CB1000SF→X4→CB1300(初代)と使われ、成長してきているし







XJR1300は

FJ1100→FJ1200→XJR1200→XJR1300







ZRX1200は

ZX-10→ZZ-R1100→ZRX1100→ZRX1200→ZZ-R1200







ゼファー1100や750、Kawasakiの空冷なんてどこまで流用の重層か、







VMAXだって、ベンチャーロイヤル(ゴールドウィングみたいな)のお下がり



















外車勢を見れば、







BMWなんて、同じボクサーツインを、

オフ車からツアラー、ネイキッドまで共通だし、

(多少、世代の新旧はあるが)







DUCATIは水冷Lツイン、空冷Lツインの乾式クラッチ or 湿式クラッチ

排気量の違いこそあれ、その3種類のバリエーションだし、







ハーレーはいわゆるビッグツインとスポーツスター系、あと1000cc水冷Vツイン

その3種類でしょ













ここらへんに来ると、なんとかのエンジンを“ベース”に・・・

どころじゃないじゃん!













同一のエンジンを何車種でも“共有”です

エンジンの個性なんてどこにやら・・・













まぁ、こんなもんです。

バイクなんて。



















四輪まで考えたら、もっともっと凄い事に

エンジンどころか、シャーシまで完全共有が珍しくなく、

違うのはボディのみ













バイクで言ったら、エンジンからフレームまで同一

違うのはカウルのみ







そんな感じでしょう



















なんで、エンジンの出身・流用だけで決めつけちゃダメだよ!!!



















おおっと、話がそれ過ぎちゃったね。







次話につづく・・・














BACK HOME

inserted by FC2 system