消耗品についての一考察〜【CB900HORNET】


【プラグ話 No.2】  '05/05














前回にプラグ交換したのが

【プラグについて】





それから12000kmも走っちゃったんで、

そろそろプラグ交換しないと

いくら長持ちのイリジウムプラグと言えども、12000kmなら替え時でしょう













前回はDENSOのイリジウムだったけど、

今回はNGKのイリジウムにしました

NGKの方が安いんで・・・





DENSO 定価2000円/本

NGK 定価1600円/本





別の味も試したかったんでNGKに











ホーネット900は4気筒なんでプラグも4本

ちなみにNGKのイリジウムは「CR8EHIX-9」ってヤツがHornet900用













今回は自分で交換に挑戦

まず、タンクを上げる











ごく普通に1番、2番と交換









続いて3番





これがもの凄く難関

信じがたい空間スペース

真上はフレーム、

横はラジエターホース&配線

プラグレンチを差し込むだけで大変

メチャメチャ試行錯誤



















間違ってもプラグレンチ単体を入れちゃダメです

ほんの数時間前の実体験です。





いくらやっても上手く行かないから、

ヤケクソで入れちゃったら、困った





取り出すのも、

エクステンションバーを差し込むのも、

もちろんのこと、プラグを回すのも

どうにも行かない













ヤバい









一時、本気で考えたよ





エンジン脱着













まぁ、落ち着いて、

この最悪な事態解決のための手段を





プラグホールは燃焼室のすぐそこ

あまり力ずくな強攻策は不可能

それは自分でも自覚













で、なんとかならないか試行錯誤













凄いよ、自分





ちょいと会心の一撃でプラグレンチの先を摘出

この時ばかりは驚いた

「火事場のくそ力」とでも言うのかな?





まぁ、その会心の一撃はここでは秘密

説明しようがないんで

もう本能的な野生の力です(笑)













それから手元にある工具の組み合せで熟考

その会心の一撃でピン!と

発想の転換





横からではなく、

斜め上の隙間を活用





隙間は狭くても、やり方次第では広い方より・・・

その心得を再確認













ユニバーサルジョイントと長いエクステンションバーで

先にはプラグレンチを装着

それで丁寧にプラグ摘出

続いて、新しいプラグを装着













最初はエクステンションバーを直接手でぐりぐり

ユニバーサルジョイントが途中に入って、多少斜めの体制なんで、

細心の注意をもって、丁寧に





それからハンドルを付けて1/4=90°締め付け

HONDAのサービスマニュアルに1/4って書いてあったんで、それに従い













4番プラグはフツーに交換













ふー





完了!



















左の汚い方が外したDENSOのイリジウム

右のきれいな方が新しいNGKのイリジウム

もった感じでもNGKの方が軽い

まさにアルミって感じ





ちなみに先端電極はDENSOの方が細い

つまりDENSOの方が高性能

DENSOが特許をもっているかららしい

その分、DENSOの方がお高い













実際に乗り心地の差はどんなもんでしょう?



















menu HOME

inserted by FC2 system