10月03日 土曜日

晴れ





『KTMに試乗してみる』





























KTMのディーラーに、KTM純正のバックプレッシャーバルブ(クランク内圧コントロールバルブ)を買いに行ったついでに、試乗してみた。







まず乗ってみたのが、400EXC



KTMのモトクロッサーです。

HONDAでいうCRFに保安部品付けただけみたいな存在。







ほとんどレーサー

それもそのはず、他の公道向けの車種は保証期間24ヶ月なんだけど、

こいつを含めたEXCシリーズ(250,400,450,530)は30日。

こんなんで公道走って良いのか、ちょい不安になる。







で、インプレッション

まず跨がってみて、足着き性がとても良いことに驚く。

すぐさま店員さんに聞いてみたら、車高を3cmほど下げているだって。

車体もすごくコンパクト。

シートの低さといい、まるでセローのような印象。







走り出してみる。

すっげーローギヤード&クロスしている。

シフトアップが忙しい。

マフラーの排気音もFCRの吸気音も、純正とは思えないほど音量がある。

まぁ、僕のDR-Zよりかは静かだけど。







パワーは確実にDR-Zよりはある。

ローギヤードの影響と、えげつないほどのブロックタイヤっていうのもあると思うけど、

カーブでちょいアクセル開けたら、リアタイヤが簡単にズズズっと滑った。

たいしたスピードも出てなく、路面もクリアだったのに。

軽く冷や汗もの。







どのくらい馬力あるんだろう?

カタログ値も公表してないし、ディーラーの人に聞いてもわからないって。

ダイノマシンとかで後輪出力を測ってみたい気分。

ちなみにHONDAのCRF450R(公道不可)は56馬力(カタログ値)です。







普通のロード向けのタイヤを履いて、空いているところで試乗してみたいもんだ。

























ついでにもう一台試乗してみた。









990 SUPER DUKE







まず跨がってみて、感じた。





































激・軽い







リッターネイキッドとは思えないほど軽い。

ホーネット900より断然軽い。

感覚的にはCBR600FやGSX-R600と同程度。







後から調べたら、半乾燥重量186kg

半乾燥重量ってガソリン以外は走行可能状態なはずだから、装備重量は200kgぐらい。

(タンク容量18.5L、ガソリンの比重0.75)

とんでもなく軽い。







乗車ポジションは軽い前傾姿勢。ホーネット900よりやや前傾。

ステップは結構バックステップ。600SS並み。

僕的には好みなポジション。







で、走ってみて。





































激・乗りにくい







ちょー、1速がハイギヤード

試乗した街中ではギクシャクしまくり。

インジェクションは京浜製だけど、ホーネット900以上のギクシャク感。

回せば問題ないんだが、街乗りは苦行。







お店の人も、

「ドライブスプロケットの歯数を下げれば乗りやすくなりますよ」

って言ってた。メーター誤差は平気なのか?







KTMがロードバイクを作り始めてからまだ間もないから、

オンロードでは詰めが甘いのかな。

























公道可能なオフロードレーサー(EXCシリーズ)は気になるけど、

埼玉ー大阪間の弾丸自走にも、躊躇なくオフ車を使う僕の用途には不向きだと思う。







耐久性は問題ない、メンテナンスも普通のバイクと変わらない、って言ってたけど、

耐久性に問題ないのなら、なぜ保証期間は30日しかないのか?

どの基準で考えているのか不明。







こんなKTMの試乗インプレでした。
























inserted by FC2 system