09月06日 日曜日

秋晴れ





『変態変態真面目くん』































こんないつものメンツでツーリングしてきました。







場所は長野県

諏訪IC集合でビーナスラインから蓼科スカイライン、あとはそこらへん一帯を爆走







朝は大阪出発。

諏訪ICに11時集合なんで、6時起きで7時出発。

距離は350km







DR-Zのタンク(10L)では途中2回の給油。

それ以外は走りっぱなし。

ちょいエンジンがかわいそうな速度、回転域での連続走行。

大きな渋滞はなかったけど、20分ほど遅刻。

350kmからすれば、この程度は許容公差ということで。

























ビーナスラインは大混雑。バイクの集団が大挙して群れてる。

なんで、僕ら変態組は空いているほうへ早々に逃げ、走りこむ。







タイトカーブなら対等に走れたけど、

Rの大きい高速コーナーが続くと、かなやんサンのGSX-R600が速すぎる。

いや、ここはDR-Zが不調だったと言い訳しておこう。







そう、途中2000mまで標高が上がったんで、困ったことにDR-Zが不調。

1000mを越えたあたりから、アクセル開けると、バスバス、ゴボゴボ。

アイドリング回転も顕著に下がるし、上の伸びも頭打ち。

全体的に実感できるほどにパワーダウン

700mぐらいまで降りれば、アイドル回転もそこそこ戻って、体感上は普通。

さすがFCRというか、やはり41φは大きすぎたのかなぁ。

























で、不調のDR-Zだけど、いつもながら交換して乗り比べしましたよ。

前にも乗ったことがあるけど、

CBR600F(99)とGSX-R600(08)を乗り比べたインプレを少々。

























やはりこの 10年のSSの 進化は素晴らしい







GSX-R600のほうが下からパワーもりもり。まるで排気量が大きいような

当然、アクセルを大きく開けたら一瞬で異次元へ。

インジェクションのドンつきも、ギクシャクも皆無。







GSX-R600は車体も素晴らしい。

まさしく、オン ザ レール。

車体を寝かさずに、目線だけで狙ったところへ簡単に曲がっていく。

ブレーキも良い。リニア(比例的)に強大な制動力をコントロールできる。

























が、CBR600Fも悪くない。

「公道での楽しさ」って言われたらCBRも負けてない。

エンジンパワーがない分、

ちゃんとエンジンを1万回転まで回せて、ちゃんとシフトチェンジして、

っていうコントロールが楽にできる。

GSX-R600だとシフトチェンジはほとんどせずに、アクセルだけで走れちゃう。







あと、CBR600Fだと、

ちゃんとお尻をずらして、体重移動しつつコーナリング、

っていう車体コントロールも楽しめる。

GSX-R600だと目線でオンザレールなんで、体重移動はほとんど不要。







こんな両者の対照的な性格。

けっしてGSX-R600が乗りにくいわけじゃない。

乗りやすさで言っても、文句なしの性能。

























えっ、僕が買うとしたらどっち、だって?

























どっちもイラネっていうのが本音。







あの前傾姿勢は好かん。

まだCBR600Fのほうが前傾は緩かったけど、

それでもセパハンはツライ。

ツーリングは普通のバーハンがええわ。







まぁ、2台のどっちかと言われたら、だって?

























むー、値段と合わせて考えたら、CBR600Fかなぁ。

現在の相場から考えたら、あれはお買い得だと思う。







ただ、サーキット走行会で楽しむのなら絶対、GSX-R600。

サーキットでフルに性能を引き出してみたい衝動に駆られる。

僕には、別に公道を楽しめる愛車があるんで、

お金の都合が付けば、GSX-R600を選びたい。







うん、一台所有ならオールマイティなCBR600F

複数所有なら「前傾が緩い車両」とGSX-R600







こんな感じ。









こんなツーリングでした。






















inserted by FC2 system